ビットコイン(BTC)価格は、ここ数日間にわたり10万718ドル〜10万5,819ドルのレンジで推移しており、需給の均衡を示している。心理的節目である10万ドルを維持していることは強気派にとって好材料であり、さらなる上昇を見込んでポジションを維持している様子がうかがえる。

マーケット分析企業Santimentによれば、小口投資家の間で10万5,000ドル突破の遅れに焦りが見られるが、これは歴史的に価格上昇の前兆とされる。また、20日EMA(9万9,416ドル)の上昇とRSIの買われ過ぎ領域への滞在は、依然として強気優勢を示している。仮に10万5,000ドルを上抜けすれば、過去最高値である10万9,588ドルを超え、13万ドルまでの急騰が現実味を帯びる。一方で10万ドルを割り込むと、50日SMA(9万628ドル)までの下落も視野に入る。

主要アルトコインの価格動向

**イーサリアム(ETH)**は2,550ドルのブレイクアウトレベルで下支えされており、調整局面でも買いが優勢である。2,750ドルを突破すれば、2,860ドル、そして3,000ドルへの上昇が見込まれる。下値の注目点は2,400ドルで、割り込むと20日EMA(2,225ドル)までの調整が考えられる。

XRPは2.65ドルのレジスタンスから押し戻され、レンジ相場が続く可能性がある。再度2.65ドルを上抜ければ、3ドル台への回復が期待される。

**BNB(バイナンスコイン)**は644ドルの支持を守ったが、反発力に乏しく、20日EMA(631ドル)を割ると604ドル付近までの調整が視野に入る。

**ソラナ(SOL)**は180ドルのレジスタンスに直面しているが、強気の地合いは継続しており、185ドル突破で210ドルへの再上昇が期待される。

**ドージコイン(DOGE)**は0.21ドルの支持で反発を試みており、0.26ドルを上抜ければ0.31ドルまでの上昇も可能。ただし、20日EMAを割ると0.17ドルまで下落する恐れもある。

**カルダノ(ADA)**は0.86ドルから反落し、反転型のネックラインである0.75ドル付近に位置している。ここでの反発が成功すれば1.01ドルを目指す展開も。一方、下抜ければ0.68ドル、さらには0.60ドルが次のサポートとなる。

**スイ(SUI)**は20日EMA(3.62ドル)でサポートされており、再び4.25ドルの突破を目指す動き。成功すれば5ドル〜5.37ドルのレンジへ到達する可能性がある。

**チェーンリンク(LINK)**は下落チャネルの上限から押し戻されているが、20日EMA(15.56ドル)を守っており、19.80ドル〜21.30ドルの上昇シナリオも維持されている。

**アバランチ(AVAX)**は20日EMA(22.78ドル)からの反発を見せており、26.84ドル突破で31.73ドル〜36ドルを目指す展開。一方で、20日EMAを下回れば、20.57ドルまでの下落も警戒が必要である。

※本記事は、以下の記事をもとに翻訳・要約しています。
Cointelegraph「Price predictions 5/16: BTC, ETH, XRP, BNB, SOL, DOGE, ADA, SUI, LINK, AVAX」

コメント

ビットコインを中心とする仮想通貨市場は、10万ドルをめぐる攻防が続いています。特に心理的な節目であるこの価格帯を明確に上抜けるかどうかが、今後の全体相場に大きな影響を与えると考えられます。主要アルトコインもBTCの動向に連動する形で強弱が分かれており、戦略的なポジション調整が求められる状況です。今後のチャートパターンや移動平均線との関係に注目しながら、冷静な判断を心がけたいところです。