メッセージアプリTelegramの創設者パベル・ドゥロフ氏は、欧州連合(EU)加盟国からの政治的検閲要請を拒否したことを明らかにした。これは、5月18日にルーマニアで行われる大統領選挙を前に、同国の保守的な声をプラットフォーム上で抑圧するよう求められたことに対する対応である。ドゥロフ氏はこの国名を明かさなかったが、バゲットの絵文字を用いてフランスを示唆した。
ドゥロフ氏はTelegram上の投稿で「民主主義を守るために、民主主義を破壊することはできない」と述べ、言論の自由と公正な選挙の両立が不可欠であると主張した。
同氏はかねてより表現の自由や個人のプライバシーを擁護する姿勢で知られ、暗号資産コミュニティからも高い支持を得ている。しかし2024年8月にはフランスで逮捕され、これが政治的動機によるものではないかとの批判が世界中から寄せられた。フランス政府は政治的関与を否定しているが、RumbleのCEOなど複数の著名人も同様の圧力を受けたと主張している。
ドゥロフ氏は、Telegramは合法的な要請には対応しているとしたうえで、フランス政府が法的手続きを無視し、逮捕状を直接発行した点を非難している。
※本記事は、以下の記事をもとに翻訳・要約しています。
Cointelegraph「Pavel Durov rejects EU pressure to censor Romanian election content」
コメント
テレグラムのドゥロフ氏は、政治的圧力による言論の制限に毅然と立ち向かう姿勢を示しました。特に選挙前の検閲は民主主義の根幹を揺るがすものです。プラットフォーム運営者のこうした判断は、今後の情報の自由やネット社会の在り方に大きな影響を与えるでしょう。ユーザーとしても、自由な発信環境の大切さを意識したいところです。